Healed while heal

30代田舎在住ゲイの、普段表に出せない感情などを書き綴るブログです。

浪花節だよ、人生は。

 私は、「敵の敵は味方」「昨日の敵は今日の友」「一寸先は闇」のワードに代表される政局モノが好きです。これ、下手なドラマを見るよりおもしろいんですよ。例えば官邸周辺の安部、麻生、菅、二階、岸田、小池、石破の動きとか、誰と会って、最近お互いの仲はどうなっているのかですかね。

 下手な自己啓発本なんか読むより、こうした政局ものとかスキャンダル記事とかで人の動きを見ている方が、生きた社会の機微が学べて、よほど為になるのではないかというのが私の持論です。

 ちなみに私は、このドラマの中で好き嫌い度は、小池、二階>菅、石破>安部、麻生、岸田 という感じですかね。個人的には、小池が表のトップ、二階が裏のトップが理想ですかね。ちなみに岸田は大嫌いです。

 うーん、この好き嫌いは何やろうと思えば、小池も二階も、政党を渡り歩いてきた、たたき上げということで、目指す方向とかアピールは違うけれど、権力志向を臆さずに出すところやな。

 話は戻りますが、政局ドラマをみてきてわかったこと。

 

 

・人間の嫉妬ほど怖い物はない

→うれしいときに、喜ばない。悲しいときに作り笑顔。

・一見、アホぽくいる方がいる方がスキャンダルに強い。

→抜けてる方が、失敗したときの周りからの攻撃がゆるい、許してもらえる。

・失敗したときは、徹底的に悲劇のヒーロー(ヒロイン)になれ。

→悲劇のヒーローになれば、同情が集まり、チャンスになるかも。

・令和の時代でも結局は昭和の浪花節

→上の人間には礼節をもつ

 

 こんなところくらいでしょうか。

 私は、普段、仕事上で正直、付き合い悪いです。まわりとも、あんまり本心からコミニケションをとったりしないです。たぶん社会適応偏差値とかいうものがあれば、低いです。でも何とかやってこれたり、かわいがられたりすることもあるのは、こういう浪花節的なヤクザな掟というものを本能で知って、知らず知らずのうちにやっているのかなと、思いまして、これはこれで、ええことやなと、これからも続けていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

秘すれば花

 2か月ぶりの投稿となってしまいました。この2か月はコロナ一色でしたね。私はというと、比較的穏やかなというか、自粛期間中でも一歩外を出れば誰もいない山の中を、散歩できたりと、コロナを通じて、田舎で住むことはいいなと思い直した日々でした。今後、リモートなんやらで、場所に限定されない生活様式が広まればと思っています。とはいうものの地元の観光業は壊滅的な被害を受け入れているところもあり、胸が痛むところもあります。

 さて、今日、こんな記事を見かけました。

www.nikkansports.com

 あえて、本音を言わせていただくと、この男性に対しては、共感できないことだらけです。まあ、この年代くらいのときは、白黒はっきりとつけた方がかっこいいというか先進的みたいな考えがあると思いますが、私からいうとあいまいでおるのが、そらかっこ悪いかもしれらんが、ええのと違うんかと思います。

 私は、超保守的な場所に住んでいて、保守的な両親と一緒に住んでいて、またまた記事の田舎ほどではないですが、ゲイが田舎で住むのは難しいと感じる場合もあります。そんな中で私なりに7~8年住んできて、ある程度の対処というか対応の仕方もわかってきた感じがします。

news.yahoo.co.jp

 キーワードは「あいまい」「バランス感覚」「秘すれば花

 私も職場内から地域の集まりとかで時々、ゲイか聞かれることがあります。聞いて口に出すということは、思っている人はもっといるんじゃないかと思うのですが・・・

 そんな時は、「よく言われるんですよ。」とか「そういう知人は多いんです。(あくまでウエブ上ですが・・・」的なことで返して、話に乗ったりしています。その時、決して話をそらして最終的にYESともNOとも答えないようにしています。この感覚、なぜか気持ちいいんですよね。ゲイ、ノンケと振れながらバランス感覚を保つみたいな

    そして、よく秘すれば花なりとありますが、人間何となく秘密がある方が私は魅力的に見えますし。

     私についてですが、おそらく職場内でもわかる人はわかる感じだと思います。完全にNOというのも、はっきりいって自分を殺しているようで疲れますし。

 そして例え、職場でタイプの人が来てテンションがあがるゲイであっても女性と結婚したいと思う気持ちもありますし、これから出てくるかもしれないですし、あんまり自分をこれだと縛らん方がいいと思います。

 このあいまいな形で残しておき、それを楽しみ、美しくみられるようにする。それがすごく日本的ですし、日本人の感性にあうやり過ごし方かなと、勝手に壮大に考えています笑。昨今のLGBT教育とかだと欧米みたいに白黒はっきりつける方向に向かっていますし、法律とか、規則でぐいぐい縛っても、果たして日本の風土にあうのかなと思います。

 まあ、これは人それぞれいろんな考えがあるのだと思いますし、田舎というある意味共同社会の中でプレーヤーが限定される場合に有効であって、自分の価値を絶えず周りに知らしめていく世界とは違うので有効かもしれませんが、あくまで参考として聞いていただければと思います。