Healed while heal

30代田舎在住ゲイの、普段表に出せない感情などを書き綴るブログです。

Keystone of the Pacific 太平洋の要石

 沖縄にいってきました。思えば、ここ数年出かけるといえば、トレードのオフ会関係であったので、東京、大阪に行くくらいでしたので、久しぶりの旅行という感じでした。沖縄は西日本でいったことがない唯一の場所でして、たまたまスカイマーク神戸空港規制緩和による増便セールが行われていたため、行くことにしました。

 

f:id:mercantile:20190928125555j:plain

 飛行機からの、眺めはやっぱりテンションが上がりました。これは南部地域です。

f:id:mercantile:20190922154806j:plain

 ひめゆりの塔。元学生が死んでいった友のために、銀行からの借り入れなど行政に頼らず自分たちで記念館を建設し、運営している気迫を感じました。「生きて残された人は、後世にこの出来事を伝えることによって、癒されていった。」という言葉も印象に残りました。

f:id:mercantile:20190922154805j:plain

 沖縄戦終結の地、平和の礎。沖縄戦では、ここで戦火が行われていたとは思えないほどの静けさでした。

f:id:mercantile:20190928125306j:plain

 対馬丸記念館の慰霊塔。一連の戦跡や記念館を訪ね、沖縄で何が起こったのか知ることができました。

f:id:mercantile:20190928130337j:plain

 アメリカ気分を満喫したくてコザの通りにも行きました。さすが嘉手納基地の門前町だけあって、英語表記の看板が目につきました。

f:id:mercantile:20190928130349j:plain

 このあたりは、ベトナム戦争当時は、最前線の基地の近くだったので、兵士らはつかの間の休息時に、金をばんばん落としたみたいで(いつ死ぬかわからない気分もあって)、また当時はドルも今より高く、相当にぎわったみたいです。今は、ちょっとさびれた古き良きアメリカという感じでした。

f:id:mercantile:20190928125416j:plain

 北谷付近の宮城海岸をサイクリングしながら夕焼けを楽しみました。サイクリングは最高に気持ちよかったです。近くに海兵隊の基地があってその家族や兵士が運動していたりと、欧米系の外国人率が異常に高かったです。

f:id:mercantile:20190928125427j:plain

 サーファーもいたりで、遠くには町並みも見えたりで、まるでアメリカの西海岸みたいな雰囲気(いったことはないですが)でした。

 

f:id:mercantile:20190928125355j:plain

 この日は安室奈美恵引退一周年記念イベントが近くで行われており、花火を運良く遠くから見ることができました。

 

 初沖縄でしたが、沖縄は「Keystone of the Pacific(太平洋の要石)」と米軍統治時代に呼ばれ、地理的に非常に重要な位置でして、だからこそ、琉球王朝時代には、交易で大きく栄え、沖縄戦や米軍統治においても、狙われた。今は今でアジアの主要都市から短時間で行ける距離から外国人観光客が急増しているみたいですので、この特性はつらいこともあったけど、よいこともある。そういったものすべてを受け入れ、伝統的な文化と融合しながら新しいものを作り出していく地なんだと思いまして、面白い場所やなと思いました。